Top/つれづれなるままに/つくばマラソン完走記

つくばマラソン完走記(00/11/26)

ゼッケン:5506 公式タイム 3:54:29  全体順位2252/6042 

つくばに住んで20余年、つくばマラソンとは交通渋滞を引き起こす迷惑な
存在でしかなかったが、まさか、自分が走る側に回ることになるとは思わ
なかった。

8時過ぎ、妻に会場近くまで車で送ってもらう。既に受付が始まり、場所に
よっては、長い行列が出来ていた。自分のゼッケン5506の該当する場所に
行ったらすいていて、すぐに手続き完了。グラウンドを横切って、FRUN
の旗を探しに行ったらすぐ見つかる。みなさんどこに居るのだろうときょろ
きょろしながらスロープを登って行ったら、うららさんが声を掛けてくれる。
おなじみの顔がならんでいるのを見つけて一安心。早速ゼッケンとRC
チップの取り付けにかかる。

知り合いの待ち合わせがあるので、しばらくその場で待つことにする。
最初に、走道館道場主のえんのおづぬさんが現れた。ずっとネット上だけ
でのつきあいで、何となく小柄な方かと思っていたら、意外に背が高くて
迫力があり、びっくりした。後でツーショットを取らせてもらった。
しばらくして、横浜中央走友会の粂さんが訪ねて来てくれる。こちらも初対面。
想像していた通りの人柄であった。テントの場所を確認しておく。もう一人
待ち合わせをしていたOさんが見えないので、とりあえずアップのために
グラウンドを2周はしる。日差しが結構強いので、早めにランシャツ姿に
切り替え、荷物をまとめる。

10時前にトイレに行くために、スタート地点へ向かう。思ったより時間
がかかり、スタート10分前にようやくたどりつくが、3時間台の場所には
すでにかなりの人が並んでいて、真ん中より後ろ側で待つ。10時スタート
の号砲がなる。スタートロスは2分45秒であった。しばらくは混雑に
身を任せ、転ばないように走るのが精一杯。2キロ地点を11分4秒で通過。
混雑のためにやむを得ない。一の矢高速のあたりでようやくばらけて来るが、
逆に後ろから突っ込んで来る人もいて、油断が出来ない。5キロ地点を
26分58秒で通過。ようやくふだんのペースで走れるようになる。

学園東大通りに出るが、1車線のため、まだ結構混雑が続く。しばらくは
手頃な人について行くことにするが、ラップを見るとあまり上がらないので、
少し前に出て新たな目標を見つける。これの繰り返しで、10キロを
53分30秒で通過する。結構暑いので給水を早めにとる。13キロ過ぎで
東大通りから左折し、しばらく行ったら給食ポイントがあったので、
ハーフカットのバナナを2本もらう。これを5キロほどかけて食べた。
15キロポイントは1時間19分56秒で通過。思ったほどペースが上がらない。

すぐに左折して長い直線に入る。どうも手頃なペースメーカーが見つから
ないので、自分のペースで走ることにする。このあたりになると、かなり
ランナーもばらけて来て、楽に走れるようになる。風の影響もほとんどない。
20キロを1時間46分18秒、中間点を1時間52分1秒でそれぞれ通過する。
タイム的にはいわいハーフより10分遅いのだが、疲労感が何となくあって、
いやな感じだ。それでも予定より1分強遅いので、ここから少しペースを
上げて見る。もう歩く人も結構出てきている。22キロ過ぎの平塚通りの
交差点で、道路渋滞解消の停止にぶつかり、10秒ほど待たされる。一応時計
を止めることにした。25キロを2時間12分25秒で通過。

しばらくしていよいよ万博通りのアップダウンが始まる。試走ではなかなか
うまく走れなかったが、今日はどうか?かすみがうらで異変を感じた28キロ
も無事に通過。29キロ直前の信号で再び、停止にひっかかる。やはり10秒
ほど待たされる。30キロは2時間38分59秒で通過。アップダウンを考えると、
許容範囲か。給食ポイントでバナナを1本もらうが、給水の取りすぎのため
か腹痛が起き始め、どうも食べる気になれない。次の給水ポイントでバナナ
を返して、エネルゲンを飲む。さあ、これからと思うがどうも足が思うよう
に進まなくなってくる。

32キロをすぎて学園西大通りに入ったあたりから、足が重くなったのが分かる。
これではちょっと記録は期待できないな、とがっかりする。35キロ地点は
3時間6分43秒。この5キロは28分近くかかってしまう。36キロの交差点では
丁度信号停止の解除で止まらずにすんだが、逆に待っていたランナーが
一斉に走り出したため、FRUNのエイドステーションに近づけなくなり、
あきらめて通り過ぎようとしたら、うららさんがレモンの輪切りを、
かないそらみさんがミカンを、それぞれ追いかけて来て渡してくれた。
ありがたく頂戴する。せっかくの差し入れながら、体調の好転にはつながらず、
いよいよ足は重くなる一方。

このあたりで前方にのびたさんを発見、しばらくして追いつき追い越すが、
結局残り4キロあたりで離されてしまった。37キロ過ぎの陸橋をようやくの
思いで登り切る。このあたりでラップはキロ6分台に落ちてしまう。おまけに
冷えてきたせいか、ランシャツの裾で脇や胸の当たりが擦れはじめて、
ひりひりしてくる。それでも何とかリズムをとりながら足を前に出し続ける。
歩いている人もかなり出てきている。40キロ地点は3時間37分20秒と、試走の
時より悪くなってしまう。

最後の陸橋をもう歩くような感じで登り切ったら、右足の太股の裏側の筋肉
がピク付きはじめる。競技場に入ったあたりから、痛みがひどくなる。
FRUNのメンバーがゴール前で応援してくれているので、手を振ろう
とするが肩が痛くて手が上げられない状態。何とか我慢してゴールイン。
3時間51分23秒であった。今回は一応妻の姿を確認する。ゴール後膝に手を
当てて一息ついていたら、係りの人が心配して声をかけてくれた。よほど
疲れ切っているように見えるのかと、いささか情けなくなる。

チップを返却して参加賞のTシャツを受け取った後、記録証をもらいに行く。
グロス3時間54分29秒、ネット3時間51分44秒である。信号待ちの分だけ、
自分の時計とずれている。そこへ粂さんがやってきて、「きつそうでしたね」
と声をかけてくれた。丁度トラックに入るところに居たので、見つけてくれた
もよう。粂さんは暑さにやられてばてたとのこと。サービスステーション
に行き、エネルゲンと水を補給して一息つく。事前に心配した、左足首の
痛みは出なかったが、足の消耗度はかなりひどく、よたよたと歩いて
FRUNの場所へ戻る。皆から「しんどそうですね」と云われる。
残念ながら、返す言葉がない。

着替えを済ませてから、横浜中央走友会のテントのところへ行き、粂さんと
写真をとらせてもらう。戻ったら、Oさんが丁度訪ねて来てくれて、しばらく
話したのち、記念写真を撮る。彼は後半ばてて2時間33分と目標の30分切りは
出来なかったとのこと。練習不足と暑さにやられたとのコメント。どうも
回りの話を聞くと、暑さでばてたという人が多いようである。その中で
2時間39分と自己ベストを出したデュークさんはお見事という他はない。

4時過ぎにRYUUさんの車で土浦まで行き、「やまとや」のオフ会に参加する。
かないそらみさん親子も加わって、人数は15名(うららさん、のびたさん、
幸人さん、デュークさん、私、るるるさん、RYUUさん、のらきちさん、
はやしよういちさん、かないそらみさん、かないさんのお嬢さん、ミラドラさん、
ピッコロさん、SAKANAさん、もう一人が思い出せない)にふくれ上がり、す
し詰め状態となるが、楽しいオフ会であった。6時半に解散して、バスで
帰宅。風呂に入って疲れを癒したのち、ビールを飲んで熟睡となった。

結局、かすみがうらのタイムを越えることはできず、40分切りは来年の
勝田までお預けとなった。タイムを比較してみると、

[つくば]
2658-2632-2626-2622-2607-2634-2744-3037-1403
1:52:01-1:59:22
[かすみがうら]
2629-2540-2536-2536-2551-2638-2750-3050-1410
1:49:04-1:59:36

前半が3分ほど遅いことを別にすれば、20キロ以降はほとんど同じ経過を
たどっている。10月の走り込み中に、どうも30キロ以降をきっちり走るこ
とが出来ず、最後のスタミナに不安を感じたのが、現実になってしまった。
やはり夏場にあまり長い距離を走れなかったのが尾を引いてしまった。
身体は正直なものである。岩井ハーフの結果から、スピードはかなり
上がったことが分かったので、40分は切れるのではと思っていたが、
スタミナ養成が不十分であった。

これから2ヶ月半でどこまで養成できるであろうか?

ところで、全体のデータがwebで調べられるのでチェックしてみたら、
かすみがうらのタイム(1700位ぐらい)だと、2050位ぐらいに相当している。
コースの難易度には大きな差が無いことと、気温の差(10度と18度)
を考慮すると、つくばの方が参加者の平均的なレベルがやや高いということ
になりそうである。

戻る 次へ